母乳育児はいつまで続ける?長期授乳のメリット・デメリット【体験談あり】

この記事は、母乳育児はいつまで続ける?長期授乳のメリット・デメリットについて書いています。

母乳育児はいつまで続けるのがいいのでしょうか?

我が家の次男は1歳10カ月の現在、まだ母乳を飲んでいます。

現在6歳の長男は母乳育児がうまくいかず、生後4カ月からミルク育児で卒ミルクは1歳3カ月でした。

だから、2人目が生まれて念願の母乳育児!!

・・・ですが、今でも3時間おきに授乳している次男に「こんなに飲んでいて大丈夫?」「ママ、ちょっと疲れちゃったな」と思って長期授乳について調べてみました。

この記事では、まだ母乳を飲ませてあげたいけど、いつまでも母乳育児をいつまで続けていいのかわからなくて心配するママの悩みに応えます。

母乳はいつまで飲ませて大丈夫?断乳・卒乳の平均年齢をまとめました

母乳育児はいつまで?平均期間

母乳育児でいつまでに断乳・卒乳してる?みんなの平均年齢

断乳・卒乳した平均年齢

母乳育児でいつまでに断乳・卒乳してる?みんなの平均年齢
画像引用:コンビタウン
1カ月〜6カ月7%
7カ月〜1歳27%
1歳1カ月〜1歳6カ月36%
1歳7カ月〜2歳19%
2歳1カ月〜2歳6カ月3%
2歳7カ月〜3歳3%
3歳以降5%

赤ちゃんの平均断乳・卒乳時期

日本・・・1歳前後
世界・・・4歳2カ月

WHO(世界保健機関)では2歳頃まで母乳育児をすることを推奨しています。

しかし、日本ではママの仕事復帰などの環境の変化が関係して1歳半までに70%の赤ちゃんが卒乳しています。

日本の断乳・卒乳時期が早い理由

断乳・卒乳した理由

日本の断乳・卒乳時期が早い理由
画像引用:コンビタウン
自然と飲まなくなった39%
離乳食を食べられるようになったから25%
前から決めていたから17%
母乳が出なくなった15%
妊娠したから12%
体調不良や薬服用のため11%
仕事復帰のため9%
次の赤ちゃんが欲しくなったから8%
乳首が痛いので5%
離乳食をあまり食べないから2%
その他14%
その他の理由
  • 1歳半健診で「虫歯が心配だから」と断乳を勧められるため
  • 授乳期間が長引くと卒乳が大変になるため
ゆんゆ
虫歯は朝と夜にしっかり磨いてあげれば、授乳していても問題ないみたいだよ!

赤ちゃんの虫歯が気になる方は、食品レベルの原料で作られた赤ちゃん用歯磨きジェルをチェックしてみてください。

母乳育児はいつまで?我が家の次男【授乳スケジュール】

母乳育児はいつまで?我が家の次男【授乳スケジュール】

【次男の1日のスケジュール】1歳9ヶ月時点

6:00 授乳
6:30 起床
7:00 朝食
8:00 授乳
10:00 おやつ
11:00 授乳
12:00 昼食
15:00 おやつ
16:00 授乳
18:00 夕食
19:00 入浴+授乳
20:00 歯みがき
21:00 寝かしつけ+授乳
0:00 授乳
3:00 授乳

ゆんゆ
1日8回・・・新生児並みの授乳回数です(汗)

私としてはおっぱいを飲んでいる姿はかわいくて卒乳も寂しい。

しかし、1日8回の授乳は大変で・・・

本当にいつも次男がぶらさがっている感じで何もできなくなるのです(汗)

しっかり飲んでいるときもあれば、咥えて遊んでいたりすることも多いです。

ご飯もモリモリ食べるので、母乳は「そこまで多くは出ていないのかな?」と思っています。

あまりに多い授乳回数に少し心配になり、市の保健師さんに相談に行って今回の記事ができました!

母乳育児はいつまで?長期授乳のメリット

母乳育児はいつまで?長期授乳のメリット
  • 母乳育児は寝かしつけがラク
  • 母乳を飲ませれば泣きやんでくれる
  • 母乳を飲んでいる姿がかわいい

母乳育児は寝かしつけがラク

母乳育児の最大のメリットでした!

1歳10カ月の現在、眠くなってくると次男は自らおっぱいを飲みにきます。

そして、飲みながら気がつくと寝ていました。

また、夜も添い乳で寝かしつけることができたので、自身も授乳しながら眠ることができました。

ミルク育児の長男はずっと抱っこでゆらゆらして寝かしつけていたので、添い乳は本当にラクでした!

母乳を飲ませれば泣きやんでくれる

ミルク育児だった長男は全力でおっぱい拒否をしました。

そのため、「困ったときのおっぱい」ができませんでしたが、次男はぐずり始めると授乳していました。

泣いてほしくないときには授乳してしまっていたので、「泣いたらおっぱい」という癖がついてしまったので卒乳は大変そうです(汗)。

母乳を飲んでいる姿がかわいい

なんと言っても赤ちゃんが母乳を飲んでいる姿はかわいいです!

「おっぱい〜!」「ママ、だいすき〜!!」と走ってくる姿はもう永遠に目に焼きつけたいほどです!

本当に今だけですもんね♡

そして、腕の中で母乳を飲みながら安心して眠りについていく我が子を見る時間は宝物だと思います。

母乳育児はいつまで?長期授乳のデメリット

母乳育児はいつまで?長期授乳のデメリット
  • いつまでもぐっすり眠れない
  • コップ飲みが苦手になる
  • 抱っこが重くなってくる
  • どこでも母乳を飲もうとする

いつまでもぐっすり眠れない

母乳を飲ませている期間が長いといつまでもママしか寝かしつけができません。

パパだとやっぱり大泣きしてしまうので、結局ママが寝かしつけた方が早いんですよね。

さらに、夜中におっぱいを探して起きてしまいます。

うまく夜間断乳できればいいのかもしれませんが、泣かせ続けると今度は長男が起きてしまうので、私はなかなか夜間断乳できす・・・

ママはいつまでもぐっすり眠れなくなってしまいます。

コップ飲みが苦手になる

母乳を飲んでいる赤ちゃんに多いそうです。

おっぱいの飲み方に慣れてしまい、コップ飲みをさせようとすると舌がコップの上にきます。

いわゆる犬飲みになってしまい、なかなかコップ飲みがうまくできず今も困っています(汗)。

抱っこが重くなってくる

0歳代はまだかわいいですが、1歳10カ月になると体重も11kg。

めちゃくちゃ重いです!

授乳しながら抱っこで座って寝かしつけたら立ち上がれない!!

何もできないし、下ろせなくてずっと抱っこになってしまい困ったりします・・・

どこでも母乳を飲もうとする

これが1番困ります!

いつでもどこでも誰がいても、授乳態勢になりおっぱいを飲もうとします。

気がつくと服をめくって乳首を出そうとしていたりします!

男性がいるときは本当にびっくりするし、何度もヒヤッとさせられたことはありました(汗)。

【まとめ】赤ちゃんとママにとっての良いタイミングで卒乳しよう!

母乳はいつまで続ける?長期授乳のメリット・デメリットをまとめてみました。

長男のときに憧れた母乳育児ですが、いざやってみると大変なこともたくさんありました。

しかし、それ以上に幸せを実感できました!

1歳半で授乳をやめてしまう人が多い中、1歳10カ月の現在まで授乳できているということは本当にすごいことです。

大きなトラブルもなく、今まで授乳を続けられたのは『AMOMA』のハーブティーのおかげかも!

PR広告

\ そろそろ卒乳を考えているなら /

2歳を過ぎるともうママの意志での断乳は難しいそうで心配もあります。

今、昼間の授乳回数を少しずつ減らせるようにしています。

私がそばにいないと必然的に時間をあけれるので、少し次男から離れる時間も作ってみたりしています。

次男が卒乳するそのときまで、しっかり今しかない時間を楽しみたいと思います。

今しかないお子様との時間が素晴らしいものになりますように。

おすすめの記事