厚生労働省によると、国民の3人に1人が何らかのアレルギー疾患を持っており、その症状に悩まされているそうです。
また、大人よりも子供に多く、4割弱の子供が何らかのアレルギー疾患を抱えており、ほとんどが乳幼児期に発症しています。
我が家の長男も3歳の頃にイネ花粉アレルギーを発症し、悩まされてきました。
この記事では、子供がイネ花粉アレルギー症状を克服した体験談をまとめています。
- 子供がイネ花粉アレルギー症状で悩んでいる人
- 薬を飲んでもあまり症状が改善されない人
- 症状が出る前に予防したいと考えている人
目次
子供のアレルギー症状はアレルケアで改善!?
3歳でイネ花粉アレルギーを発症した長男
長男が幼稚園に入園したての頃、咳とくしゃみがひどくなり鼻水も出るようになっていました。
最初は風邪をひいたんだと思い、小児科を受診して薬を飲んでいましたが一向に良くなりません。
「花粉症なのでは?」と考えたのは、主人のさたろうがイネ花粉アレルギーを持っていたからでした。
私は「まさか3歳で花粉症なんてあり得ない」と思っていましたが、さたろうや義父母のすすめもあって小児科でアレルギー検査をしてもらいました。
たどりついたのは「アレルケア」
カルピス アレルケア こども用 ヨーグルト味 60粒の存在を知ったのは、長男が幼稚園の年長のとき。
最初は咳とくしゃみから始まりましたが、年中・年長になるとだんだん目のかゆみがひどくなり幼稚園で砂遊びをした手で目をこすってしまい、傷をつけてしまったりもしました。
薬も飲んでいましたが、なかなか症状は改善されません。
来年からは小学生。幼稚園はひどいときは休ませたりしていましたが、小学生になったら気軽に休ませるわけにもいかないと思い、何かいい予防法はないかと探していました。
そんな時に見つけたのが「アレルケア」です!
話題のL-92乳酸菌でアレルギー症状を改善するもの。
- タブレットなので、小さな子供も嫌がることなくお菓子感覚で服用できる
- 子供が大好きなヨーグルト味!(ぶどう味も発売されました)
- 安心の国産メーカー「カルピス」から発売されている
- 花粉シーズンが終われば服用をやめられて、来シーズンは電話1本で再開できる
大幅に緩和された子供のアレルギー症状
食べ始める時期が大事!治療よりも予防
広告を見て気になっていて、長男のためにも注文を決意!!
来年のイネ花粉シーズンに向けて、長男が年長の2月からアレルケアを食べ始めました。
食べ始める時期:年明け〜2月頃
(症状が出始める3カ月前から服用します)
イネ花粉の時期:4月下旬から8月上旬
ピークは5月中旬から6月下旬
理由:身体の体質自体を改善するため
アレルケアを飲み始めた子供とアレルギー症状
長男の症状は、「咳・くしゃみ・鼻水・目のかゆみ」でした。
治療は、飲み薬と目薬。
薬は症状が出る少し前から飲ませていましたが、なかなか改善されません。
しかし、アレルケアを飲み始めた小学1年生の花粉シーズンは、咳やくしゃみなどの症状が大幅に改善しました。
目のかゆみは少しあり、花粉のピークの時期はひどくなったりもしましたが、それもその期間は短くすぐに症状は改善していきました。
増える子供のアレルギーの実態
子供の花粉症デビューは平均7歳!?
株式会社ウェザーニュースの花粉症に関する調査によると、花粉症の子供の4人に1人が4〜6歳の幼児で発症しているそうです。
花粉症デビューの平均は7.4歳で、4〜6歳の幼児で発症する割合が27.4%と最も多いという結果になりました。
花粉シーズン中の「目のかゆみ」が見分けるポイント
症状はくしゃみ・鼻水・目のかゆみが一般的です。
最初は風邪と見分けるのが難しいですが、花粉シーズンと重なっていたり目のかゆみを訴える場合は、一度検査を受けてみることをおすすめします。
診断が早い方が対策もしやすいですし、改善する確率も上がると言われています。
治療法は抗アレルギー薬の服用やマスクの着用
治療法は、抗アレルギー薬の服用やこまめに吸引・吸入をしたりマスクをつけることです。
7〜8歳で鼻粘膜のひだにレーザー光線を照射して意図的に日焼けのような跡を作る外科的療法(レーザー治療:保険適用)を受けることができます。
副作用がなく、粘膜を焼き縮めることで鼻の空間を増やして鼻水を出す腺の働きを弱めるので、鼻づまりや鼻水を緩和できます。
スギ花粉症やダニアレルギーに効く新しい治療法も!
12歳になると花粉症の根治療法になり得る「舌下免疫療法」ができるようになります。(保険適用)
アレルゲンであるシダトレンという薬剤を、1日1回舌で溶かすように服用することによって、身体を慣らしていきアレルギー症状を改善していきます。
しかしながら、治療期間が3〜5年という根気のいる治療法で、現在ではスギ花粉症やダニアレルギーのみに効果があると言われています。
イネ花粉アレルギーの症状にはまだ効果を確認されていません。
かんど こどものアレルギークリニック
https://kando-kids.com
まとめ
乳酸菌で子供のアレルギー症状を改善した、イネ花粉症の対策についてまとめてみました。
私自身が花粉症とは無縁の生活をしてきたので、子供のアレルギー症状にびっくりすると同時に、どうしたらいいのか全く分からずに悩む日々でした。
いろいろと試してみましたが、カルピス アレルケア こども用 ヨーグルト味 60粒に出会えてからはイネ花粉の季節も安心して過ごせるようになりました。
子供のイネ花粉アレルギー症状に悩んでいる方、ぜひ一度試してみてください。
【2個セット】1個(30日分)×2=2個(60日分)が6300円!!
1日、なんと105円!!で花粉対策ができます!!
詳しい情報はこちらから。まずは30日からお試し!!
持ち運びに便利なパウチタイプもあるよ!
今しかないお子様との時間が素晴らしいものになりますように!