

この記事では、原因不明の不妊症と診断された私が妊娠できた理由をまとめています。
私は、現在37歳で6歳と1歳の2人の子供がいます。2人とも不妊治療を行い、体外受精にて妊娠・出産しました。
この記事を読めば、私ゆんゆ(@cw_yumyum0123)が不妊治療を始めてから妊娠に至るまでの経緯がわかります。
目次
原因不明の不妊症でも妊娠できる

友達の妊娠報告を喜べなかった
結婚していざ赤ちゃんがほしいと思っても、なかなか妊娠できないことがあります。
私も周りの友達からの妊娠報告に焦ってしまい、素直に喜んであげられることができませんでした。
喜んであげられない自分にまた嫌悪感を抱いてしまい、落ち込んでしまうことも多くありました。
結婚から次男出産までの流れ
- 25歳 結婚
- 29歳 不妊治療を始める
- 30歳 長男を体外受精で妊娠
- 31歳 長男を出産
- 32歳 2人目を体外受精にて妊娠するが流産
- 34歳 再び2人目の不妊治療を始める
- 35歳 次男を体外受精で妊娠
- 36歳 次男を出産
29歳で不妊治療専門のクリニックを受診し、ひととおりの不妊検査と治療を行いました。
しかし、どの検査をしても夫婦ともに異常がなく、原因不明の不妊症である機能性不妊と診断されてしまいました。
原因不明の不妊症と診断させてしまう理由

機能性不妊とは?
不妊症の定義として、健康な夫婦が2年間避妊することなく性生活を行っているにもかかわらず妊娠が成立しない場合をさします。
機能性不妊とは、不妊治療を行うための最初の検査で夫婦ともに異常がなく、タイミング指導から人工授精までの治療を行っても妊娠に至らない状態です。
原因不明の不妊症と診断されてしまう理由には、検査だけでは見えない体の内部に原因があることがあげられます。
排卵した卵子が卵管に入らない!?
私の場合、タイミング指導を2周期・人工授精を2周期行いましたが、妊娠に至りませんでした。
まだ29歳と若かったので、ここまで妊娠をしないのは何か異常があると判断され、早急に体外受精にステップアップするように勧められました。
しかし、体外受精を行っても異常は見あたらず、不妊の原因は特定できませんでした。
先生の見解としては、「受精に問題がなかったため、排卵した卵子がうまく卵管に入らないのでは?」とのことでした。
妊娠するためにやったこと①前向きに過ごす

不妊治療は貴重な体験
まず、私が妊娠するために行ったこととして、前向きな気持ちで過ごすことです。前提として不妊治療を続けながらというのがポイントです。
先の見えない不妊治療を続けていくことに不安はありましたが、命の神秘と向き合う貴重な体験をしていると考えて、なるべく明るい気持ちでいるように心がけました。
あまり思いつめずに治療から離れてリフレッシュする時間を大切にしていました。
すべてのことに感謝する
長男、次男ともに妊娠が成立した周期は、すべてのことに感謝することができた時期でした。
気持ちがその境地までに達すると、目の前にあるボールペンにさえ感謝できます。
工場で作る人がいて、搬送されて販売する人がいるから、いま私の目の前にあるのだと、今まであたり前に思っていたことも心の底から感謝できるのです。
そういう気持ちになれたときは妊娠できると実感することができ、実際に治療も成功しています。
妊娠するためにやったこと②骨盤矯正

整体で末端冷え性を改善!
次男を妊娠する前には、整体に通っていました。もともと自分の身体の冷えと感じていた私は、整体の先生にも末端冷え性と診断されました。
そのため、クリニックでの治療と並行して、冷え性の改善と長男の出産時に歪んだ骨盤を元の位置に戻す治療を行いました。
プロの整体の先生に悩みを相談したり、話を聞いてもらうことで、次の治療に向かう安心感も生まれました。
お灸で身体を温める
整体では冷え性を改善するために、お灸もやってもらっていました。
女性疾患を改善するツボが集まる下腹部にお灸をしてもらうことで、身体を温めて着床しやすい環境を作ることが目的です。
やはり女性に冷えは天敵です!クリニックの先生からも勧められたことでした。
お灸をしてもらうと、身体の緊張していた筋肉がほぐれてリラックスできるので、ストレスを溜めることもなくなりました。
妊娠するためにやったこと③体外受精

少しでも早い段階で体外受精を選択
私にとってこの治療は絶対に必要な治療でした。この治療がなければ、妊娠はできなかったと思っています。
初めて体外受精する決意をしたときは、30歳になったばかりでまさか自分が体外受精をすることになるとは思ってもいませんでした。
クリニックの先生は、わりと早めに治療をステップアップしていく先生でしたので、もちろん戸惑いもありました。
しかし、早い段階で体外受精を決断できたことが妊娠への近道だったと思っています。
体外受精を選択して大きく前進した治療
体外受精を選択したことで、一番変わったのは私の気持ちでした。
タイミング指導、人工授精と行ってきた治療ではまったく妊娠できる気配がなかったのに、体外受精では採卵した卵子が受精卵となって育っていく過程を自分自身の目で確かめることができるのです。
これは、気持ちも治療もとても大きく前進した瞬間でした。
あとは、着床させるだけ!とプロセスが短くなったことで、妊娠できる確率を大幅にあげることができたのです。
原因不明の不妊症を諦めないで!
原因不明の不妊症の私が妊娠できた理由をまとめてみました。
この記事は、あくまでも私自身の体験をまとめたもので、医学的根拠があるわけではなく、体外受精を勧めるものでもありません。
不妊の原因や体質は、それぞれによって違います。この記事を参考にしていただき、悩んでいる方や迷っている方の背中を押すことができたらいいなと思います。
妊娠を望むすべての方に赤ちゃんが授かりますように。