【必見】ママでも専業主婦をしながら稼ぐ3つの方法!家事と育児との両立の仕方

小さな子供がいるママはなかなか働きに出るのは難しいもの・・・

特に未就園児の場合は、保育園に入れて働いてもその収入が保育代に消えていってしまいかねません。

せっかくの子供との限られた時間。

「できるだけ一緒にいたい! でも稼ぎたい!!」

ママだって自分のために使うお金はほしいものです。

そんなママのために、いろいろな副業を経験したママブロガーのゆんゆ(@cw_yumyum0123)が専業主婦をしながら稼げる方法を紹介します。

スポンサーリンク

専業主婦がお金を稼ぐ3つの方法

  1. フリマアプリで稼ぐ
  2. 自分のスキルを活かして稼ぐ
  3. アフィリエイトで稼ぐ

どれも専業主婦でもできる在宅ワークとして最近では話題になっています。

家事や育児のすきま時間を利用して始められるものばかりです。

子供との時間を大切にしながら、家計にも嬉しい時間をあなたも始めてみませんか?

1.専業主婦はフリマアプリで稼ぐ

まずは、最近では知らない人はいないかもしれないフリマアプリ。

「メルカリ」「ラクマ」などが有名ですね。

フリマアプリで稼ぐメリット

  • 稼ぎながら部屋の片付けができる
  • 特別なスキルがなくても稼げる
  • 我が家が宝庫に見えてくる

フリマアプリはすきま時間にお金を稼ぎたい専業主婦にはもってこいです。

使わなくなったベビー用品や子供のおもちゃを整理しながら、コツコツ出品するだけでおこづかい稼ぎができてしまいます。

部屋の片付けもできるので、きれいな部屋になって一石二鳥!!

私も実際にアプリに登録して出品しています。

やり方は簡単!アプリに登録して、売りたい商品を撮影して説明文を入れるだけ。

説明文はアプリ側であらかじめ用意された質問や例文もあるので、特別なスキルは必要ありません。

意外なものが高く売れたりするので、悩む前にとりあえず出品してみるのがおすすめです!!

フリマアプリで稼ぐデメリット

  • 売れないと在庫を抱えることになる
  • 梱包や発送などの手間が生じる
  • 準備やお客様とのやりとりが面倒

デメリットとしては、出品した商品が売れるまで処分できないことです。

部屋を片付けたくて出品しても、売れるまで保管する場所を確保しないといけません。大物だと大変ですよね。

私は、とりあえずフリマアプリに出品。期間を決めて売れなかったらリサイクルセンターに持っていくことにしています。

リサイクルセンターはなかなかいい値段はつきませんが、確実に処分できる方法です。

どうせ使わないものなら、「値段がついたらラッキー!」といった感じで処分も兼ねてリサイクルセンターに持ち込んでいます。

また、アプリが仲介に入ってくれるだけで、実際にお客様とやりとりするのは自分ですから、商品を梱包して発送し、お客様のもとに届けなければなりません。

そのため、配送料の設定や配送方法などの調べておく必要がありますので、面倒なこともあります。

出品するだけで、アーティストグッズや限定グッズなどは5000円以上になることも!

2.専業主婦は自分のスキルを活かして稼ぐ

クラウドソーシングで稼ぐ

こちらも最近、よく耳にするようになった名前です。

クラウドソーシングとは、企業や個人がインターネット上で、不特定多数の人に仕事を依頼するビジネス形態のことを指します。

「クラウドワークス」「ココナラ」などが一般的です。

登録してクライアントから仕事の依頼を受けます。

コピーライティングやロゴデザイン、ネーミングなど、様々な仕事があります。

経験者を優遇しているところも多いですが、初心者でもまずは簡単なアンケート形式のタスクをこなすことでコツを掴めてきます。

クライアントと契約することで、定期的に仕事をもらうことができ、月ごとに収入を得ることができます。

【参考】クラウドワークスのコピーライティングの単価は1文字0.4円お仕事が多いです

5000文字で、5000×0.4=2000  1記事2,000円。 
(実際には所得税が引かれるため、もっと少なくなります)

月5~6記事の納品で10,000円稼げます!

家で子供を見ながら、稼げるのは大きいですね。

ちなみに主人も【ココナラ】でイラストを描いています。
簡単!無料会員登録はこちら【ココナラ】

ハンドメイド販売で稼ぐ

フリマアプリやイベント出店など、自分のスキルを活かした物づくりで稼ぐのも主婦の間で人気の副業になっています。

現在では、「minne」や「creema」などのハンドメイド専門のアプリも充実しているため、家にいながらでも自分の好きな仕事をしやすくなっています。

私も「minne」と「creema」に作品を出品しています。

子供が小さいうちは、なかなか手作りする時間を取るのは難しいですね。

しかし、ハンドメイド販売の場合は、無理せずにすきま時間を使ってコツコツ自分の好きなことをできるのが魅力的!

私の場合は、1歳の次男を見ながら「minne」と年4回のイベント出品で自分のおこづかいを稼いでいます。

minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。

手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。

お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪

パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから>>



3.専業主婦はアフィリエイトで稼ぐ

自分のブログで稼ぐ

こちらも専業主婦のおこづかい稼ぎとして、最近ではよく知られています。

アフィリエイトとは、自分のブログで商品を紹介して、読者に買ってもらうことで紹介料をいただきます。

ブログのメリットは、自分の好きなことや経験を活かした記事を書くことで収入が得られることです。

また、一度書いた記事はインターネット上で休まず24時間働き、収入につながります。

しかし、ブログのデメリットは軌道に乗るまでにとても時間がかかることです。

ブログでまとまった収入を得るためには、ブログへのアクセス数や読まれる記事を書くセンス、商品を売るテクニックが必要になります。

初心者が稼げる目安はとして、

  • 3カ月〜6カ月の継続
  • 100記事を書くこと

と言われています。

最初は収入が得られないため、ほとんどの人がやめてしまうようです。

簡単ではありませんが、軌道に乗せられたら月10万以上の収入も夢ではありません!

アフィリエイトブログ作るならSeesaaブログ

子供を見ながら記事を書くための3つのコツ

  1. ちょっとしたすきま時間を利用する
  2. 執筆するための時間を確保する
  3. 家事をしながら次の記事を考える

私は6歳と1歳の息子たちを育てながら、記事を書いています。

具体的な例
  • 次男が昼寝をしたとき
  • 長男のピアノ教室を待っている間
  • 子供たちを寝かしつけたあとに時間をつくって
  • 暮らしの中でキーワードや案件を探す

こうした感じで、毎日最低でも2時間は自分の時間を確保しています。

あとは、次男の気分次第で変わります(笑)。



専業主婦の家事と育児との両立

未就園児がいても最低2時間は時間を確保

家事と育児との両立は、やはり時間をつくることです!

ただいま我が家の1歳11カ月の次男は、イヤイヤ期の真っ最中。

お兄ちゃんが面倒を見てくれることもありますが、すぐにケンカが始まったり、眠くなってぐずり出したり・・・

なかなか時間は取れないです(泣)

しかし、私は家事を手抜きしても最低2時間は時間をつくることを目標としています。

早起きは3文の徳!朝の活動を取り入れよう

私の主人は週交代で夜勤勤務があるのですが、

主人が昼勤務のときは、子供たちを寝かしつけたあと22:00〜24:00
主人が夜勤務のときは、主人が帰ってきてからの4:00〜6:00

主人が夜勤週のとき、はじめは子供たちを寝かしつけてから、再び起きて時間を作っていました。

しかし、疲れていると自分もそのまま寝てしまうことが多く、起きるとリビングの電気やエアコンがついたまま夜中の2時3時といったことがよくありました。

そのため、夜勤週のときは主人が帰ってきてから起こしてもらう朝の活動に切り替えました。これなら、子供を起こすこともありません!

子供を起こさずに自分だけ起きること!

これが1番の悩みでしたが、今のところきちんと2時間の確保ができています。

日中眠くなるときは10〜15分の昼寝ですっきりしています。

5日目には、身体が慣れて起こされなくても起きれるようになりましたよ!

まとめ

ママでも専業主婦をしながら稼ぐ!家事と育児との両立の仕方をまとめてみました。

私も現在、家事と育児を両立しながらコツコツと副業を行い、収入を得ています。

大変なことももちろんありますが、自分の好きなことなので、どれも続けることができています。

次男が幼稚園に入園したら、もっと本格的に始めたいです。

今はそのための準備期間として、頑張っています!

リスクもなく始められるのが魅力です。

家事と育児のすきま時間を使って、自分らしい生き方を始めてみませんか?

今しかないお子様との時間が素晴らしいものになりますように。

スポンサーリンク
おすすめの記事